2010年2月12日金曜日

日本を離れて。。

スペイン探偵局という、スペイン在住の日本人、もしくはスペインに興味のある日本人の人々のための掲示板のようなウェブサイトがあります。


ここで最近目を引いたのが、スペインで孤独にさみしい思いをしている日本人の方のコメントでした。


スペイン人と結婚なさったいきさつで片田舎に住まれ、気の合う友人が見つからない方。そんな中で、さらに姑さんにつきまとわれて息の詰まるような思いをされている方。スペインと日本の違いに慣れず孤立してしまっている方。。


大変だな〜と、他人事ながら思いました。


生まれつき楽観主義の私には、全く経験のないことなんですが、コメントを読むうちに、とても切ない気分になってしまいました。


そのうち、横浜で、大学時代を一緒に過ごした友人を思い出しました。
東京育ちの彼女、大学時代に知り合った彼と結婚し、実家に戻った彼とともに神戸へ移り住んではや15年。
未だに、神戸に慣れないと、悩んでいました。
食べ物も、彼の家族も、ちょっとした習慣の違いにも我慢がならない様子。


勿論、神戸は田舎ではありませんし、彼女はかなり裕福な暮らしをしていて、東京にも頻繁に出かけているようですが、それでも、東京住まいをとても恋しがっていました。


私はいつも、どこでも”住めば都”と思っていましたが、それはひとによるんでしょうね。
食べ物が合わなかったり、言葉に不自由したりしては、尚更なんでしょう。




昔から”図太い”と言われてきた程、何でもオーケーな私は、幸運だったようです。


皆さんはいかがでしょうか??





7 件のコメント:

ぶち さんのコメント...

んー、難しい問題です。
それぞれのキャラクター(人生でなににウエイトを置くか)と周りの環境、人ですよね。

私の場合は仕事が楽しくできていれば、たぶんどこでも割と満足します。
日本の職場はグレードをあげていったので仕事ばかりでも自分で選んだものだし、関東を離れて関西に移ってもいやなことはありませんでした。
勿論、関東に帰ってなつかしい友人にあったりしてうれしい気持ちにはなります。

スペインの場合、職場の環境は落ちたので不便に感じることはあります。そこはなんとかできるところですが、さらに、ビザの問題で仕事から離れなければならないことも多く、手につかないことも多くなりました。
日本ではありえないスペインの事務処理にはさすがにがっくりです。

安心して仕事ができるようになれば
落ちた気持ちも上がると思います。
あとやはりスペイン語ができなくて
生活は不自由しているのでそこは自分でなんとかするよう努力中です。もともと愚痴は言わない人間ですが、
日本語でブログを書くのには精神的にとても助けられています。

LINDA さんのコメント...

ぶちさん、こんにちは。
ぶちさん、がんばり屋さんですからね。
障害が多いと、どうしてもダウンしてしまいますよね。

私も、割と何処でも生きていけます。
大切なのは友人でしょうか。昔から、友人にはいつも恵まれて、なにかと支えられる事が多いですね。(家族も勿論ですが。)

事務処理の雑事が早く片付くとよいですね。スペインにありがちです。
言葉は時間の問題ですので、ぶちさんの意気込みならそのうち何とかなりますよ。(経験者!)
お互いがんばりましょう!!

Kaori さんのコメント...

国際結婚だからとか、
都会の人が急に田舎暮らしをするから、
という環境の問題よりも、
人それぞれが持つ物事に対しての適応能力によるんではないかな、と思います。
ある程度の年齢になると、仕事でもして外部で接触がない限り、友達作りも自分から積極的に動かなければ難しいでしょうしね。
それにプラスして嫁姑問題が関わってくると、苦痛でしょうね。

精神的に落ち着かない生活なら、経済的に豊かでも、夫婦関係にも影響してくるでしょうし。難しい問題ですよね。

LINDA さんのコメント...

kaoriさん、私も同感です。
実際、適応力オンリーの問題だと思います。

姑問題などは、運もありますが、結局、外的要因より当人の問題のような気がします。判定しがたい問題なので、難しいですよね。

幼い頃の恩師が、”半分になったケーキを見て、まだ半分も残っている、とみるか、もう半分しか無いとみるか”というポジティブシンキングについて語ってくれ、ハハ〜!思った憶えがあります。同じ事実でも、2通りの解釈があるんですよね。

ともちゃん さんのコメント...

LINDAさんも同じ記事読んでたんですね。
私も読んで、ちょっと落ち込んじゃいました。なんか切ないです。
性格によって、うまくやってける人、時間がかかる人、様々ですね。LINDAさんはどこででも誰とでもうまくやってけそうですよね?
いいな~。でも、それなりの見えない努力もあるはずですよね?
難しい問題ですね。

LINDA さんのコメント...

ともちゃんさん、今日は。
自分にそういう経験がないだけに、異国になじめず孤独に悩まれる方がかなりいる事を知って、心が痛みました。
日本でも、NTTなどの、無料のお客様ダイヤルには、孤独に耐えかねた方からの目的外の電話がかなりあるとか。。。
何処でも何とかやっていける適応力は実はかなりありがたいものなんだな〜、と実感しました。

まちょ さんのコメント...

私はヨーロッパへ来た当時は本当に子供だったので、適応力はかなりあったと思います。
そしてずっとこちらで生きていくという事に何の違和感もありませんでした。
しかしながら年ですかね?このまま永住するという事に、違和感というか不安を覚えるようになりました。
でも子供から頑張る力をもらっています。